本文へ移動
平成27年1月5日の事故のご報告とお詫び
2015-02-06
 去る平成27年1月5日、私たち高知市再生資源処理協同組合の従業員が運転する作業車が、高知市鴨部の道路にて小学生と接触、尊い命を奪ってしまうという極めて重大な事故を起こしてしまいました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、ご家族の皆様には謹んでお悔やみを申し上げます。

公共サービスに関わる業務を行っている当組合にとって、今回の事故はあってはならない事であり、当組合員・従業員一同、誠に慙愧に堪えません。

この様な重大事故を今後二度と繰り返さない為に、この1か月の間に当組合は取り急ぎ以下の安全運転対策を行い、安全運転体制の再構築に努めてまいりました。

・全車一台複数名乗車

・全車バックカメラ搭載

・全車ドライブレコーダー搭載

・安全運転研修の実施

また、この事故を絶対に風化させないという思いから、事故の起こった5日に因み毎月5日を「安全運転確認の日」とし、安全運転に対する意識を確認する日とする所存です。

しかし、まだまだ安全対策は不十分かと考えます。今後、安全運転に関する活動があれば積極的に関与し、更なる安全運転体制の構築を目指す事で信頼回復に向けた一歩にしたいと考えています。

高知市再生資源処理協同組合
〒781-5103
高知県高知市大津乙1786番1
TEL:088-866-5613
FAX:088-866-3497

  1. 組合員の取り扱う再生資源(故金属、故繊維、古紙等)の共同販売
  2. 組合員の取り扱う再生資源および必要資材の共同購入 
  3. 組合員の取り扱う一般廃棄物の共同処理施設の設置ならびに運営 
  4. 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上または組合事業に関する知識の普及を図るための教育および情報の提供
  5. 前各号の事業に附帯する事業
0
8
6
3
6
9
TOPへ戻る